日野市・立川市の塗り替えは株式会社ペイントワークス(プロタイムズ日野店・日野バイパス店)にお任せください!

スタッフブログ

施工現場から~ベランダ編~

こんにちは!

プロタイムズ日野店 株式会社ペイントワークスです。
本日も弊社のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

夏のこの時期になると、近年は局地的に豪雨がやってくることが増えましたよね。バケツをひっくり返したような雨に見舞われると、普段は大丈夫だったお家でも、思わぬところから雨漏りしてしまうことがあります。

そんな今回は、ベランダの施工現場写真をご紹介したいと思います!

 

ベランダはとても傷みやすい場所!

お住まいも築10年を過ぎると、外壁やベランダにどうしても劣化症状が出てきます。

特にベランダは、
・日中は紫外線を直接浴び
・雨の日は雨水を受け止める

このように、家の中でも傷みやすい場所なんです!

雨漏りというと「屋根や壁から…」とイメージされる方が多いですが、意外と多いのが「ベランダからの雨漏り」なのです!

ベランダの防水層が劣化すると、床面から建物内部に水が染み込み、気づかないうちに室内に雨漏り被害が広がってしまうケースも少なくありません。

また、ベランダやバルコニーは、外壁のサイディング・サッシ・防水床・排水溝など、さまざまな部材が取り合わされている場所。
そのため、雨漏りが最も発生しやすい箇所のひとつとも言われています。

 

FRP防水とトップコートの役割

一般的な戸建住宅のベランダには「FRP防水」という防水処理がされています。
その表面を保護しているのが「トップコート」と呼ばれる塗料です。

このトップコートはおおよそ5~6年で塗り替えが必要です。
放置してしまうと、防水層自体が劣化してしまい、最悪の場合は雨漏りにつながることも…!
定期的なメンテナンスがとても大切なんです🏠

 

こんな症状は要注意!

以下のような症状が出ている場合は、防水工事をおすすめします。

  • トップコートのひび割れ
  • 苔・藻・草の繁殖
  • 防水層の浮き
  • 塗膜の膨れ

 

実際の施工写真をご紹介

▼施工前

▼高圧洗浄

▼下地処理(ケレン作業)

▼脱脂

▼プライマー塗布

▼トップコート塗布

▼施工完了

いかがでしょうか!つやつやピカピカになりました。

 

安心の工事報告書をお渡ししています📸

今回ご紹介した作業は、実際の工事のほんの一部です。

当社では、工事完了後に写真付きの「完了報告書」をお客様にお渡ししております!

– どんな作業をしたのか

– どんな塗料を、どのくらい使用したのか

すべて写真と記録で「見える化」していますので、安心してご依頼いただけます。

今後も、現場のリアルな様子をブログでご紹介していきますね✨

どうぞお楽しみに!

 

🏘️日野市・立川市・多摩市🏘️

屋根・外壁塗り替えなら弊社にお任せください‼

弊社では、外装劣化診断士の有資格者🧑‍🎨🪪による

ご相談はいつでも無料💰で行っております🫡

どうぞお気軽にお問い合わせください😊

⭐⭐⭐——————————————⭐⭐⭐

プロタイムズ日野店

株式会社ペイントワークス

〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-1-6

TEL 0120-922-796

日曜定休(祝日営業)

営業時間 9:00~18:00

⭐⭐⭐——————————————⭐⭐⭐

 

 

 

 

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top